2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

チャレンジャー(FC)分析

1面はショット+ジャンプの普通のアクション2面は広大なステージのアクションRPG発想が典型的な昔のゲーム要は何でもつめこみゃいいという(笑) アクションRPGかショット+ジャンプかどっちかにしたほうが勿論よい。そのほうが焦点が定まるからだ。…

キングコング(XBOX360)分析

おそらく映画をそのままゲームで体験するのがテーマのゲーム。 ゆえにゲーム性は皆無といっていい照準すらないアバウトなシューティング平気で背後から攻撃してくる敵まずどこに敵がいるのか発見するのがゲーム性みたいになっている故にすごい単調。ゲーム性…

悪魔城ドラキュラXX(SFC)分析

人気のシビアなクションゲームのSFC版このシリーズでは最高傑作のひとつといえるやはり全体にはFC版には勝てないが特に敵キャラの個性的な攻撃という点においてはシリーズ中最高ともいえる。 敵の攻略法を見つけて少しずつ前に進むのは非常に面白い。だ…

バルーンファイト(GB)分析

FC版が好評だった続編ゲーム性は変わらずボタン押すと上昇。風船を割らないように前に進むのみ 感性がかかるのでそこがゲームの核となっている。あとはスーパーマリオと同じステージ構成 BGもFC版をアレンジしたようなのもあり泣きのメロディがおおい…

スプラッターハウス分析

ナムコの90年代ゲームゲーム性は単調。よくあるパターンの攻撃+ジャンプゲーム時々武器を拾って戦う本当に可もなく不可もない出来だ。 しかしこのゲームの一番の売りは怖さとグロさグロイ敵がわんさとでる。斧でスコーンと首を飛ばすと気持ちいい。2D版…

動物番長(GC)分析

進化育成タイプのアクションゲーム 絵は発想はすごくいいしかし練りこみが不足している印象わざとカクカク絵でもよいがもっと味のある描きかたもあったろうに。。ぼくが描いてやろうか?といいたくなる。 うごきはすごくリアル、、生々しい。 がやはり肝心な…

レッキングクルー98(スーファミ)分析

落ちものパズルの「ぷよぷよ+レッキングクルー(FCのアクションゲーム)」の合体ゲームしかし単なる合体ではなくオリジナルといってよい個性的なゲーム性を持つ。 3つの色をそろえると消える+連鎖、、などは月並みだがキモはマリオを操作して(ジャンプ…

スーパーゲームばあちゃん ゲームに夢中の70歳

「バーバラさんは30年以上のゲーム歴を持つ筋金入りのゲーマーで、 娘と4人の孫と同居している。家には、17種類のゲーム機がある。 「ニンテンドー64」「ドリームキャスト」「プレイステーション2」 などが並ぶ。「Xbox360」もさっそく買ったという。 毎日夕…

ビューティフルジョー(GC)分析

時間操作を2Dアクションに見事に取り入れた傑作時間を操作することを堪能できるように敵キャラやステージ構成がすべて時間操作を楽しくさせる方向で作られている非常にはっきりおもしろさのポイントをとらえた作品このようにゲームは作らねばならないとい…

一寸法師(MSX)分析

なかなかテーマがスキだな。いかにもクソゲーム(笑だが実はいいゲームだ 剣とジャンプ+4方向レバーで操作するたまにくる流木はジャンプでかわす 敵の魚なんかは剣でさす攻撃と防御のバランス移動とジャンプのバランスがとてもいい! ゲームはこういう細か…

ブリングス・ザ・タイムスイーパー(XBOX)分析

時間操作の概念を使った3Dアクション 絵はとてもきれいで箱庭的な表現がグッド!操作周りなどは文句なし。しかしゲーム性の中心をなす時間操作が単なるトラップをクリアするための作業と化しているのが難。 時間を自由に操作する楽しさを堪能できる作品に…